高校野球

【高校野球】俺が調子に乗って沖尚vs有明の試合を予測してみよう

本日から絶賛開催の第157回九州地区高等学校野球大会(以下秋季大会)の初日、我が沖縄第二代表の日本ウェルネス高等学校沖縄(以下ウェルネス)は、大分第一代表の明豊高校に7-3で勝利しました。この試合はYouTube動画でチラ見しましたが、明豊が相手のミスでもらった3点を守りきれず、あと1つアウトを取れば…のところから自滅してしまいました。新チームあるあるですね。

続きを読む

【高校野球】俺が調子に乗って沖縄尚学の新チームについて語ってみよう

明日から宮崎県において第157回九州高等学校野球大会(以下秋季九州大会)が始まりますが、我が沖縄第一代表の沖縄尚学(以下沖尚)は、大会二日目の初戦で有明高校と対戦します。

本日の沖縄タイムススポーツ欄の記事によると、沖尚は優勝候補に挙がってましたが、ブログ主は秋季沖縄大会の2試合(名護、エナジック)を現地観戦した上で、沖尚新チームについて調子に乗って言及します。高校野球好きの読者の皆様、ぜひご参照ください。

続きを読む

【高校野球】俺が調子に乗ってウェルネスの新チームについて語ってみよう

今月25日から宮崎県で開催される第157回九州地区高等学校野球大会(以下秋季九州大会)の組み合わせが本日(17日)決まり、我が沖縄第二代表の日本ウェルネス高校学校沖縄(以下ウェルネス)は大会初日(25日)の第二試合で大分第一代表の明豊高校と対戦します。

続きを読む

【速報版】俺が調子に乗ってエナジックの新チームについて語ってみよう

本日(11日)、ブログ主はEnagicスタジアム名護で行われた第75回沖縄県高等学校野球秋季大会(以下、秋の県大会)の準決勝2試合を現地観戦しました。そして4日にも同球場でエナジックvs八重山、興南vs名護の試合を観戦したことも踏まえて、エナジック新チームについてブログ主なりに言及します。高校野球好きの皆さん、ぜひご参照ください。

続きを読む

反面教師

正直なところちょっと迷いましたが、沖尚の夏の甲子園優勝に水を差すニュースが報じられていましたので、今回はブログ主の “お気持ち表明” との形で高校野球の応援について取り上げます。

続きを読む

【高校野球】決勝予想

8月5日から始まった第107回全国高等学校野球選手権大会(以下夏の甲子園大会)も、早いもので明日の決勝戦で大会が終了します。我が沖縄代表の沖縄尚学(以下沖尚)は西東京代表の日大三高と対戦しますが、ここでブログ主が調子に乗って明日の決勝予想をアップします。

続きを読む

悪いのは相手なんだから……

今月5日から阪神甲子園球場で絶賛開幕中の第107回全国高等学校野球選手権大会(以下夏の甲子園大会)も、大会10日目を終え、我が沖縄代表の沖縄尚学は徳島代表の鳴門高校と対戦、3-0で勝利し3回戦に進出しました。

続きを読む

【高校野球】エナジックの健闘を称える記事

先月14日から連日熱戦が繰り広げられてきた第107回全国高等学校野球選手権沖縄大会も、今月13日に決勝戦が行われ、沖縄尚学(以下沖尚)がエナジックスポーツ高等学院(以下エナジック)を9-1で破り、2年ぶり12度目の優勝を果たしました。

もちろんブログ主は決勝戦を現場観戦しましたが、QABの見逃し配信で改めてチェックした上で、今回はエナジック寄りで決勝を振り返ってみます。

続きを読む

【高校野球】現場の創意工夫

今回も高校野球ネタですが、今回は趣向を変えて「ブログ主はどのような視点で現場観戦をしているか」をテーマにした記事を作成しました。たとえば「甲子園で優勝できるか否か」を判断基準にしたり、ドラフト目線で観戦したりと、楽しみ方は人それぞれですが、ブログ主は「現場の創意工夫」の観点から高校野球の現場観戦を楽しんでいます。

続きを読む

【高校野球】俺が調子に乗って沖縄大会ベスト8について語ってみよう

6月14日から沖縄セルラースタジアム那覇(以下セルスタ)を中心に絶賛開催の第107回全国高等学校野球選手権沖縄大会(以下夏の沖縄大会)も早いものでベスト8の2試合行われ、ベスト4に進出した2チームが決まりました。

※コザしんきんスタジアムの2試合は継続試合&雨天順延になりました。

続きを読む

【高校野球】俺が調子にのって糸満高校野球部について語ってみよう

今月14日から絶賛開催中の第107回高校野球選手権沖縄大会(以下夏の県大会)2日目第2試合(沖縄セルラースタジアム那覇)で行われた糸満vsウェルネスの試合結果はすでにご存じかと思われますが、せっかくなのでブログ主が調子に乗って糸満高校野球部について言及します。

続きを読む